12か月のキャンディーティー
-
1月のお茶”初春月(はつはるづき)キャンディーティー”
864円(税込)
初春月キャンディーティー 1月のお茶【初春月】はつはるづき 新年を迎えた華やかさと優雅な風囲気が漂う 月には、アールグレイとラベンダーの爽やかで 時を超え広…
-
2月のお茶”朧月夜(おぼろつきよ)キャンディーティー”
864円(税込)
朧月夜キャンディーティー 2月のお茶【朧月夜】おぼろつきよ 柔らかくほのかにかすんで見える春の夜の月 風情のある月夜にはレモンの香り高い爽やかなお茶でお楽しみください…
-
3月のお茶”嘉月(かげつ)キャンディーティー”
864円(税込)
嘉月キャンディーティー 3月のお茶【嘉月】かげつ 生き物が動き始め春の息吹きが感じられる時 ほうじ茶の独特の香ばしさとレモンの爽やかな 飲み心地をお楽しみくださ…
-
4月のお茶”夢見月(ゆめみづき)キャンディーティー”
864円(税込)
夢見月キャンディーティー 4月のお茶【夢見月】ゆめみづき 夢見月と呼ばれる桜の花をたっぷり詰め込んだ 花びらが舞う桜香る紅茶でお楽しみ頂けます。 桜やローズヒッ…
-
5月のお茶”花月(はなつき)キャンディーティー”
864円(税込)
花月キャンディーティー 5月のお茶【花月】はなつき 多くの花が咲くことにちなんだ花月には ラベンダーやブルーマーロー等の花香る紅茶に レモンを加えたお茶でお…
-
6月のお茶”ローズムーンキャンディーティー”
864円(税込)
ローズムーンキャンディーティー 6月のお茶【ローズムーン】 欧州では6月の満月の夜の月がピンクに見える事があるためそう呼ばれています。 そんな夜は薔薇のお茶でお楽…
-
7月のお茶”七夕の渡し守 (たなばたのわたしもり)キャンディーティー”
864円(税込)
七夕の渡し守キャンディーティー 7月のお茶【七夕の渡し守】たなばたのわたしもり 上弦の月には天の川を渡る渡し舟のように見えるとの 言い伝えがあります。ロマンティッ…
-
8月のお茶”立待月(たちまちづき)キャンディーティー”
864円(税込)
立待月レッドドラゴンキャンディーティー 8月のお茶【立待月】たちまちづき 立ちながら待つうちに出る月をそう呼ばれています。 南国のレッドドラゴンフルーツのル…
-
9月のお茶”彩月(いろどりづき)キャンディーティー”
864円(税込)
彩月ジキャンディーティー 9月のお茶【彩月】いろどりつき 夏から少しづつ季節が移り変わり木の葉が色づくとき オレンジなど柑橘系の酸味が心地よく感じられます。 愛媛県…
-
10月のお茶”十五夜(じゅうごや)キャンディーティー”
864円(税込)
html> 十五夜キャンディーティー 10月のお茶【十五夜】じゅうごや 十五夜の月、中秋の名月にはジンジャーティーで体も 心もホットさせてお月見をお楽しみ頂けます。…
-
11月のお茶”雪待月(ゆきまちづき)キャンディーティー”
864円(税込)
雪待月キャンディーティー 11月のお茶【雪待月】 雪は豊作のしるしや縁起物がいいものとされて いました。爽やかな柑橘のお茶は雪見茶としても お楽しみ頂けます。 …
-
12月のお茶”寒月(かんげつ)キャンディーティー”
864円(税込)
寒月キャンディーティー 12月のお茶【寒月】かんげつ 冴えわたる月は心をほっとさせてくれる時 アールグレイに花びらをブレンドした紅茶に ブラッドオレンジを加えた…
【12か月のmelting candytea】
月の満ち欠けに想いをはせ、お召し上がりいただきたい
キャンディーティーシリーズです。
月が満ちたら、満月のお茶でティータイムを
こころもからだも満たされる
リラックスタイムを演出してくれます。
宝石のような”12か月のキャンディーティ”は
誕生月に合わせて選べるティーボムギフト。
あなたの誕生月のお茶を探してみませんか
ご自身へのご褒美や親しい方への誕生月の
贈り物や「母の日」」「父の日」
「敬老の日」などの贈り物に最適です。
シュガーカプセルには低カロリーの「パラチニット」を 使用しています。
< パラチニットについて >
パラチニットとは名称を「還元パラチノース」といい
砂糖を原料とした低カロリー甘味料です.
カロリーは砂糖の半分で砂糖に似た良質の甘みを有しています。
(体質によってはお腹が緩くなる場合があります。)